ダウン症のわが子と生きる -乳幼児期に役立つ情報を-

全てのダウン症のお子さんを育てる方が、基本的な情報を得られるようになることを願って開いたブログです。資料のダウンロード、参考になるリンク先の置き場。

ダウン症 資料とリンク集

●日本ダウン症協会
各地域に支部があり、様々な活動をしている。
 
●日本ダウン症協会が発行している冊子を購入できる
http://www.jdss.or.jp/project/03.html
※miniブックシリーズの「ゆっくり育つ子どもたち」の第7章は離乳食について

ダウン症に関連する書籍の一覧
http://www.jdss.or.jp/book/index.html


●埼玉県立小児医療センターのHPにあるダウン症のQ&A
https://www.pref.saitama.lg.jp/scm-c/shokai/naikashinryo/idenka/faq.html
ダウン症のお子さんをもつ親からのよくある質問と回答。
医療、運動、食事・栄養、発達、福祉の項目があり、とてもわかりやすい。

●埼玉県立小児医療センター。
 埼玉県の情報。各自治体によって異なる部分あり。
離乳食
遊びとコミュニケーション
 
ダウン症がある人の健康面についてのサイト
ダウン症のお子さんがおられ、医師でもある方が、健康面について、分かりやすくまとめてくれている。
非常にオススメ。
 
言語聴覚士、ゆうさんのブログ。
   ダウン症がある子の離乳食の進め方、発語や遊び方など多岐にわたって、研究結果から分かりやすく解説してくれている。
非常にオススメ。

静岡県立こども病院の摂食外来
食事について
http://rg4.rg.med.kyoto-u.ac.jp/JDSN/data/sessyoku.html
 
●「ダウン症神話から自由になれば子育てをもっと楽しめる」
臨床遺伝専門医として1万人以上のダウン症がある方々その家族と接してこられた、長谷川知子先生の著書
ダウン症の子は天使、ダウン症の子を育てるのは大変、ダウン症の人は老化が非常に早い、ダウン症の成人は退行することが多い、など。
NG神話として20項目があげられ、わかりやすい言葉と実例で解説されていて、とても読みやすい。
ダウン症神話から自由になれば子育てをもっと楽しめる
  赤ちゃん体操のDVDを購入できる。赤ちゃん体操の教室が開かれている場所は少ない。 
http://plaza.umin.ac.jp/~JSCRD/publication.html


●コミュニケーションツール
ベビーサイン(書籍は店頭でも見かける)
②マカトン サイン
オノマトペカード
  https://www.makuake.com/project/machitoco/
オノマトペ絵本
    ③のカードが絵本になったもの


●療育の書籍
アメリカはダウン症の療育や支援がかなりしっかりしていると、NY在住の友人より聞いたことがある。
アメリカのダウン症専門PTの著書。
ねんねのころから、自転車にのるころまで。具体的な小ステップをわかりやすく記載してある。
積極的な子、消極的な子によって異なるアプローチ方法も各段階で説明されている。